JA山口県とは
山口県の「四季・食・風景」の紹介
なかはらかぜさんの描かれたイラストを使った山口県の「四季・食・風景」の紹介日本には「春」「夏」「秋」「冬」の四季があり、季節ごとに、咲く花の種類や木々の色に変化があることで、
それぞれの季節が日本の自然の風景を彩り、楽しませてくれます。
自然の変化だけでなく、季節によって収穫できる農産物など「食」からも季節の変化を感じられることも魅力のひとつです。
今回、山口県の食・風景を紹介した動画を山口県出身のイラストレーター なかはらかぜ さんが
JAカレンダー用に描かれたイラストを使用し、作成しました。
移り変わる季節の中で歩みを進めていく様子をイメージして作成した曲にのせてご覧ください。
楽曲
歌詞
作詞・作曲・歌 折込 正一郎
春のやわらかな 陽射しに包まれて
あなたと歩く道は どこまでも続いて
夏は駆け回る 子供たちの声を
あなたと聞いている 微笑みを浮かべて
いつの日も 変わらぬ 自分でいたい
大切な 心を 信じ続けて
あふれる 想いで この道を 歩いてゆく
秋のふるさとは 黄金に輝いて
やさしい風に吹かれ 静かに揺らいで
冬は降りしきる 雪を見つめながら
やがて来る 春の日に こころ踊らせる
幸せが 誰にも 訪れるように
いつまでも 願いを 胸に抱いて
明日を 見つめて この道を 歩いてゆく
めぐる季節を越え ともに歩いてゆく
道程はどこまでも
長く続いてゆく 長く続いてゆく